神奈川県大和市にある人気カーテンのオーダー専門店

カーテンメーカー・ブランド

川島織物セルコン|Morris Design Studio①

2025.06.26

「カーテンを“ただの目隠し”と思っていませんか?
本当に良いカーテンは、お部屋の雰囲気を大きく変え、暮らしの質を高めてくれます。
今回は、歴史ある川島織物セルコンの人気ブランド『Morris Design Studio』をご紹介します。」

川島織物セルコンとは?

ブランドの歴史・魅力

川島織物セルコンは1843年創業、日本の伝統技術と現代の感性を融合させる国内屈指のインテリアメーカーです。
中でも「Morris Design Studio」は、英国のデザイナー ウィリアム・モリスの名作パターンを、日本の住まいと暮らしに合わせて展開する特別なコレクション。
美しさだけでなく耐久性や機能性も兼ね備えており、本物志向の方に選ばれ続けています。


川島織物セルコン 公式サイト

Morris Design Studio(モリスデザインスタジオ)とは?

英国のデザイナー、ウィリアム・モリスの世界観を現代に

  • 19世紀のイギリスを代表するデザイナー「ウィリアム・モリス」のアーカイブデザインを、川島織物セルコン独自の織・プリント技術で再現。 
  • 「美しい生活を、誰もが楽しめるように」というモリスの哲学を現代の日本の住まいに。 
  • 上質な素材感・繊細な色合い・自然モチーフの柄が特徴。 
  • 全国の一流インテリアショップ・専門店でのみ展開される特別なコレクション。

Morris Design Studioは、カタログや画像では伝わらない「織の立体感」や「絶妙な色合い」が魅力です。
実際に生地を広げて、家具や床・壁の色と合わせてコーディネートをご提案します。
オーダーカーテンならではのサイズ・スタイル調整で、世界に一つだけの空間づくりを叶えましょう。

Morris Design Studioカタログ(デジタルブック)

「Morris Design Studio」代表カーテンのご紹介

■ いちご泥棒(Strawberry Thief)

時代を超えて愛されるウィリアム・モリスの代表作の一つで、モリスの別荘である「ケルムスコット・マナー」でいちごをついばむツグミを見て描いたデザインです。1882~1885年にモリス商会のマートンアビー工房で製作されていたハンドプリントを織物にしました。

  • 代表品番:FF1008(ドレープ)
    ※最新カタログや在庫は公式ページまたは専門店でご確認ください。  

     

  • 素材:ポリエステル100%(ウォッシャブル対応)、一部リネン・コットン混も展開 
  • デザインの特徴:「小鳥がいちごをついばむ」ストーリー性あるパターン。クラシックな英国調カラーから、現代のインテリアにも馴染むニュアンスカラーまで幅広く展開。 
  • 価格帯(参考)ドレープ:12,400/m 8,930/㎡ 巾:139cm
      

     

  • 取り扱い注意点
    ・直射日光や湿気が多い場所では生地の色あせ・劣化が進みやすいのでご注意ください。
    ・洗濯表示に従い、ご自宅での洗濯が可能なモデルも多いですが、レースや刺繍タイプはクリーニング推奨です。  

     

  • どんな方・空間に?
    ・アンティークや英国調の家具、クラシカルな内装に
    ・読書部屋や書斎、リビングの主役カーテンとして
    ・「本物のテキスタイル」を長く楽しみたい方  

     

■ フルーツ(Fruit)

ウィリアム・モリスのデザインの中でも有名なこのフルーツの柄は、1864年にモリスが第二作目の壁紙として描いたもので、当時は版木を用いてハンドプリントされていました。版木のやわらかく味わいのあるタッチを織物で表現しています

  • 代表品番:FF1021 
  • 素材:ポリエステル+リネン混 
  • デザイン:果実や枝葉がモチーフ。温かみある雰囲気で北欧ナチュラルにも好相性。 
  • 価格帯(参考):価格:9,000/m 6,530/㎡ 巾:138cm 
  • 注意点:リネン混生地は洗濯後の縮みがあるため、丈寸法には余裕を持つのがおすすめ。 

※記事内の品番・価格は2025年6月時点の参考です。最新情報や在庫状況は必ず公式サイトまたはご来店時にご確認ください。

施工事例(イメージ解説)

● 事例1:モリス「いちご泥棒」×クラシックリビング

重厚なウォールナット家具と合わせて。
ブルーグリーンの「いちご泥棒」は落ち着きと華やかさを両立。壁紙やラグがシンプルでも、カーテンが空間のアクセントに。

当店の施工事例は写真多数で過去記事でご紹介させて頂いていおりますので是非ご覧ください!

「ご主人がウィリアム・モリスのデザイン好き、奥様はいちごや鳥のモチーフが好きというご夫婦が、新居のカーテンにモリスの「いちご泥棒」柄を選ばれました。二人の好みが反映されたカーテンでお部屋の雰囲気が一変し、「これから何十年も飽きずに過ごせそう」と奥様も大満足されています。

カーテンミュージアムでの購入を決めた理由は、「カーテンのプロに相談でき、細部まで納得して決められたから」。他店ではピンとこなかったものの、専門店ならではの丁寧な説明や、実際に自宅で採寸しながら疑問に一つ一つ答えてくれる姿勢に信頼感が生まれ、安心して依頼できたとのことです。」

 

本物は美しく説得力がある。ウィリアム・モリス『イチゴドロボウ』

 

選び方アドバイス!

  • モリスデザインは「柄の見せ方・生地の質感」で大きく印象が変わるため、実物を広げて比較するのがおすすめ。 
  • お部屋の色味・光の入り方に合わせたコーディネート提案は、専門スタッフにお任せを。 
  • オーダーカーテンなら丈・幅はもちろん、スタイル(2倍ヒダ・フラット・プレーンシェードなど)も自由自在。 
  • 一窓からお部屋全体まで、「あなただけの特別な空間づくり」が叶います。 

 

まとめ

「モリスデザインスタジオ」のカーテンは、量販店や通販では味わえない“本物の美しさ”と“長く愛される価値”があります。
気になる方は、ぜひ一度、専門店で実物の質感や色合いを体感してください。

気になる品番やお部屋づくりのご相談は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが生地サンプルの取り寄せ、最適なサイズ・仕様のご提案、現地での採寸・施工までサポートいたします。

 

 

和田 千鶴子(イラスト)

🖋️ 和田 千鶴子(プランナー・カーテンアドバイザー)

商品を売るだけの販売ではなく、常にお客様の御要望に寄り添いながら御提案をさせて頂くことを心かけています。
「お客様の笑顔」のために頑張ります!
一押しのカーテン:いちご泥棒

オーダーカーテンブランド徹底比較|人気のおすすめブランドと特徴を紹介!

2025.05.12

オーダーカーテンブランド徹底比較|人気のおすすめブランドと特徴を紹介!

「どのブランドを選べばいいかわからない…」

カーテン選びで悩む方にとって、ブランドの特徴を比較しながら選ぶことはとても大切です。

このコラムでは、人気のオーダーカーテンブランドを一覧で比較しながら、

デザイン性・機能性・世界観など、“あなたにぴったり”のブランド選びのヒントをお届けします。

 

人気ブランド別 比較一覧表

ブランド名      特徴・世界観    価格帯(目安) おすすめタイプ
シビラ 深い色彩と自然を感じるアート性  やや高め  大人の上質感・個性派
ムーミン 北欧の癒し・絵本のようなデザイン 中価格帯  ナチュラル好き・子育て家庭
モリス 英国クラシック・植物柄の重厚感 高め   本物志向・輸入住宅
バラ色の暮らし 可愛らしさ・ロマンチック 中価格帯 フェミニン・エレガント系
フィンレイソン  シンプルモダンな北欧デザイン  中〜やや低価格 ナチュラル・カジュアル派
VALLILA  大胆な柄・アートな雰囲気   中価格帯  北欧好き・空間を印象づけたい方

 

選び方のポイント別|おすすめブランド

デザイン性を重視したい方

Sybile -シビラ-

画像:シビラ

Morris -モリス-

画像:モリス

シビラやモリスは、空間の雰囲気を一気に引き上げてくれる存在感のあるデザインが魅力。

アートや自然のエッセンスを取り入れたい方におすすめです。

 

ナチュラル・柔らかい雰囲気が好みの方

画像:ムーミン

Finlayson(フィンレイソン)

画像:フィンレイソン

ムーミンやフィンレイソンは、北欧らしい温もりあるデザインで、子育て世代やナチュラル志向の方に人気。

 

機能性や実用性も重視したい方

遮光・遮熱などの機能生地×デザインブランドの組み合わせも可能。

ブランドにこだわりすぎず、「暮らしに合うか」で選ぶのもポイントです。

 

カーテンミュージアムの取り扱いブランド一覧

当店では、以下のような人気ブランドを多数取り扱っています。

モリス

スミコホンダ

瀬戸内デニム

LifLin(リネンカーテン)

バラ色の暮らし

フィンレイソン

シビラ

ムーミン

VALLILA

店頭では実際に生地に触れながら、質感や色味を体感していただけます。

 

まとめ|ブランド選びで迷ったら、まずは相談を

「好みのテイストはあるけど、どのブランドが合うのかわからない…」

そんなときこそ、専門スタッフに相談するのが一番の近道です。

お部屋の雰囲気・家具との相性・ライフスタイルなどをヒアリングしながら、あなたに合ったブランド・生地をご提案いたします。

 

 

神奈川県・大和市周辺でオーダーカーテンをご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

 

和田 千鶴子(イラスト)

🖋️ 和田 千鶴子(プランナー・カーテンアドバイザー)

商品を売るだけの販売ではなく、常にお客様の御要望に寄り添いながら御提案をさせて頂くことを心かけています。
「お客様の笑顔」のために頑張ります!
一押しのカーテン:いちご泥棒

カーテンコンシェルジュがご案内いたします。

インテリアアドバイザーが
カーテンのご相談を親身になってお聞きします。

ご来店の際に「図面」と「イメージ写真」をお持ちいただくとスムーズです。
事前予約OK 無料カーテンレンタルOK