鈴木マサル氏が紡ぐ二つの物語:「ここにいるよ」と「旅の途中」の哲学 ―【 MOOMIN(ムーミン)②】
- 2025.10.27
デザイナー鈴木マサル氏が描く、ムーミン谷の「始まりの物語」と「旅立ちの哲学」
こんにちは。
肌に触れる空気がひんやりと冷たくなり、窓の外の景色が鮮やかな黄金色や深紅に染まり始める季節となりました。
秋は、自然のやさしさに包まれながら、家の中でじっくりと物語の世界に浸りたくなる季節です。
前回に引き続き、QUARTER REPORT(クォーターリポート)が展開するMOOMIN TRIBUTE WORKSコレクションの魅力に迫ります。
このシリーズは、単なるキャラクターグッズではなく、テキスタイルデザイナー鈴木マサル氏が、トーベ・ヤンソンの原作に敬意を払いながら、布の上で新たな物語を紡ぎ出すアート作品です。今回は、このシリーズの原点となったデザインと、物語の深さを象徴する2つのモデルをご紹介します。
I. 鈴木マサル氏が描く、ムーミン谷の「物語」
MOOMIN TRIBUTE WORKSは、テキスタイルメーカーQUARTER REPORT社と、テキスタイルデザイナー鈴木マサル氏によるコラボレートプロジェクトです。(出典:FIQ online)しなやかで軽く美しい綿100%の生地に、ユーモアと温かみあふれるタッチで新たなムーミンの世界が描かれます。
1. 「ここにいるよ」:シリーズの原点

このデザインは、鈴木マサル氏がMOOMIN TRIBUTE WORKSで最初に頭にイメージしたという、まさにシリーズの原点です。
| 特徴 | 詳細 |
| デザインの特徴 | ムーミン谷の仲間たちの距離感、たたずまい、世界観といったシリーズの核心が詰まったデザイン。優しく温かみのあるタッチが特徴です。 |
| カラー | イエロー:明るくポジティブなイエローは、窓辺を鮮やかに彩り、空間全体をぱっと明るい北欧テイストにしてくれます。 |
| デザイン | 鈴木マサル |
| スタイル | 1.5倍ヒダ |
| 引用元URL | ムーミンのカーテン通販|北欧と天然素材カーテンなら【FIQ】 |
2. 「旅の途中」(ブラック):トーベ・ヤンソンへのオマージュ

このテキスタイルは、トーベ・ヤンソンの絵本『さびしがりやのクニット』から着想を得た、物語の深さを感じさせるデザインです。
| 特徴 | 詳細 |
| デザインのテーマ | ひとりぼっちの少年クニットが勇気を出して旅立つ場面。ムーミン谷の住人に励まされながら成長していく温かい物語が背景にあります。 |
| 物語の楽しみ | 大きな葉の上にひっそりと描かれた少年クニットを探すのも楽しみのひとつ。トーベ・ヤンソンの繊細な世界観をテキスタイル的に再構築しています。 |
| カラー | ブラック:シックなベースカラーが、緻密な線画と物語の持つ哲学的な深みを際立たせ、大人の空間にもマッチします。 |
| デザイン | 鈴木マサル |
| スタイル | 1.5倍ヒダ |
| 引用元URL | ムーミンのカーテン通販|北欧と天然素材カーテンなら【FIQ】 |
II. まとめ:ファブリックで広がるムーミンの哲学
今回ご紹介した2つのデザインは、ムーミンの単なるキャラクターの可愛さだけでなく、物語の始まりと成長の哲学を窓辺に連れてきてくれます。
QUARTER REPORTの高品質な国内生産と、鈴木マサル氏の感性が融合したMOOMINファブリックは、大人の北欧インテリアにも最適です。
FIQのカーテンは、ホテルや商業施設のカーテンも手がける専門工場が縫製しており、遮光裏地付きや、サイズ調整可能なアジャスターフックなど、機能性にも優れています。ぜひ実物サンプルで、質感や柄のスケール感を確かめて、あなたらしい北欧物語のある暮らしを始めてみてください。
ご相談・来店予約はこちら

🖋️ 和田 千鶴子(プランナー・カーテンアドバイザー)
商品を売るだけの販売ではなく、常にお客様の御要望に寄り添いながら御提案をさせて頂くことを心かけています。
「お客様の笑顔」のために頑張ります!
一押しのカーテン:いちご泥棒




10:00〜17:00
水曜日 第1、第3日曜日






10:00〜17:00
水曜日 第1、第3日曜日
