アスワン×「バラ色の暮らし」①
- 2025.07.24
― 花とともに心豊かに暮らす、英国ローズガーデンのエッセンスをお部屋に ―
「バラ色の暮らし」とは?
「バラ色の暮らし」は、アスワン株式会社が手がけるバラとガーデンの世界観に特化したファブリックブランドです。
英国ローズガーデンの華やかさ、やさしさ、自然の息吹をテキスタイルに落とし込み、
毎日の暮らしに彩りと心の豊かさを添えるコレクションとして人気を集めています。
- ローズをはじめ、さまざまな花や草木をモチーフにした上品で繊細なデザイン
- やわらかい色使い、豊かな表情のプリント、レースや刺繍など、本格的な花柄ファブリックが魅力
- オーダーカーテンはもちろん、クッションやシェード、ベッドスプレッド、クッションカバーなど、トータルでコーディネートが可能
- 洗える、遮光・遮熱など日本の住まいに嬉しい機能性商品もラインナップ
【デジタルカタログ】
アスワン「バラ色の暮らし」カタログ(AUTHENSE)
デザイナー「ケイ山田」氏について
ケイ山田(Kay Yamada)氏は、日本のガーデンデザイナー・ローズエッセイスト。
長野県茅野市「蓼科高原バラクラ イングリッシュガーデン」創設者であり、
日本の英国式ローズガーデンブームのパイオニアとして知られています。
- 英国園芸研究家、英国王立園芸協会(RHS)会員
- 自らプロデュースするローズガーデン・ガーデンイベントは国内外で高い評価
- 執筆・講演活動も精力的に行い、「花と暮らす豊かさ」を広めている
ケイ山田氏が監修する「バラ色の暮らし」シリーズは、英国ガーデンのエレガンスと自然への愛情が込められたテキスタイルとして、
インテリア好き・ガーデニングファンをはじめ多くの支持を集めています。
【ケイ山田氏公式プロフィール】
蓼科高原バラクラ イングリッシュガーデン公式サイト
「バラ色の暮らし」シリーズの特徴・魅力
- エレガント&上品なローズ柄
クラシックなイングリッシュローズから、野の花やハーブを思わせる素朴な花柄まで幅広く展開。
優しい色使いと、繊細なプリント・刺繍で本物の庭のような美しさを表現。 - 日本の住まいに合うサイズ・機能性
遮光・ウォッシャブル・UVカット・防炎など機能カーテンも充実。
オーダーメイド対応で、リビングや寝室はもちろん、サロンやゲストルームにも最適です。 - 暮らし全体を彩るトータルコーディネート
カーテン、シェード、クッション、カバー類など豊富なアイテム展開で、
お部屋全体を英国ローズガーデンのように演出できます。
フラワーガーデン(Flower Garden)
アスワン「バラ色の暮らし」 F1493 フラワーガーデン ご紹介
優雅で心豊かなライフスタイルを提案するアスワンの人気ブランド「バラ色の暮らし」。 その中でも、まるで英国の庭園を室内に招き入れたかのような美しいデザインで、長年にわたり愛され続けているのが「フラワーガーデン」です。窓辺に一枚かけるだけで、お部屋の雰囲気を一変させ、日々の暮らしに彩りと癒やしをもたらします。
【特徴】
- イングリッシュガーデンを彷彿とさせるデザイン 公式サイトでも「イングリッシュガーデンの色とりどりの花々を、優しいタッチで表現しました」と説明されている通り、英国の庭園に咲き誇るローズや草花がモチーフです。華やかでありながらも上品なそのデザインは、見る人の心を和ませます。
- 暮らしを支える確かな品質と機能性 素材はポリエステル100%でできています。また、ご家庭の洗濯機で手軽にお手入れができる「ウォッシャブル」機能と、消防法の基準をクリアした「防炎」性能を備えています。これにより、美しさはもちろん、日々の使いやすさと万が一の際の安心も両立しています。
【魅力】
- 空間を穏やかに彩るデザイン性 「フラワーガーデン」の最大の魅力は、その華やかなデザイン性にあります。窓辺にかけるだけで、お部屋は生命感あふれる穏やかな空間へと変わります。窓から差し込む光を柔らかく受け止め、花々の柄を優しく浮かび上がらせる様子は、一日を通して様々な表情を見せてくれます。
- 流行に左右されない普遍的なエレガンス クラシックでエレガントな花柄のデザインは、一時の流行に流されることがありません。世代を問わず、多くの方に「美しい」と感じていただける普遍的な魅力を持っており、長くご愛用いただけるデザインです。
メーカーサイト:フラワーガーデン(Flower Garden)
ドリームガーデン(Dream Garden)
アスワン「バラ色の暮らし」 B8414 ドリームガーデン ご紹介
優雅で心豊かなライフスタイルを提案するアスワンの人気ブランド「バラ色の暮らし」シリーズ。 その中から、上品な華やかさが魅力の「ドリームガーデン」をご紹介します。
【特徴】
- デザイン 大きなバラのブーケを繊細な線で表現したエレガントなデザインが特徴です。
- 生地の質感 ベースとなる生地には、デザインの線画とは別に、織りによって表現された模様(地模様)があります。
- 機能性 ご家庭の洗濯機で手軽にお手入れができる「ウォッシャブル」機能と、消防法で定められた基準をクリアする「防炎」性能を備えています。
【魅力】
- 上品で落ち着いた華やかさ 大きなローズブーケの柄でありながらも、主張しすぎることなく上品な印象を与えます。クラシックで落ち着いた空間を演出したい場合に最適です。
- 光によって生まれる豊かな表情 ベース生地に織り込まれた「地模様」は、光の当たり方や見る角度によってさりげなく浮かび上がります。この生地自体の表情が、カーテン全体に奥行きと豊かな質感をもたらします。
- 調和のしやすい「エレガンスデザイン」 模様が「独特のエレガンス」を醸し出すため、他の家具やインテリアとも調和しやすいのが魅力です。お部屋全体のコーディネートを楽しみながら、エレガントな雰囲気を加えることができます。
メーカーサイト:ドリームガーデン(Dream Garden)
ロココローズ(ROCOCO Rose)
アスワン「バラ色の暮らし」 B8415 ロココローズ ご紹介
優雅で心豊かなライフスタイルを提案するアスワンの人気ブランド「バラ色の暮らし」シリーズ。 その中から、18世紀の芸術様式が薫る、気品高いデザインが魅力の「ロココローズ」をご紹介します。
【特徴】
- デザイン 公式サイトでは「ロココ調の優美なローズガーランドをモチーフに、エレガントなファブリックに仕上げました。」と説明されています。流れるようなバラの花綱(ローズガーランド)を、ロココ様式で優雅に表現したデザインが特徴です。
- 素材 ポリエステル100%です。
- 機能性 ご家庭の洗濯機で手軽にお手入れができる「ウォッシャブル」機能と、消防法で定められた基準をクリアする「防炎」性能を備えています。
ロココ調とは?
一言でいうと、「18世紀のフランス(特にルイ15世の時代)で流行した、非常に装飾的で、曲線的かつ優美な美術・建築・インテリアの様式」のことです。前の時代に流行した、重厚で豪華絢爛な「バロック様式」への反動として生まれ、より軽快で繊細、そして女性的な雰囲気を持っているのが大きな特徴です。語源は、岩や貝殻のモチーフを意味するフランス語の「ロカイユ(rocaille)」から来ています。
【魅力】
- 気品あふれるロココ様式のデザイン 「ロココ調」というテーマの通り、18世紀フランスの宮廷芸術を彷彿とさせる、優雅で洗練された空間を演出します。お部屋全体を、気品に満ちたクラシカルな雰囲気で包み込みます。
- 窓辺を彩る優美な装飾性 流れるように連続して描かれたデザインは、窓辺に絵画を飾るような美しい装飾性をもたらします。その華やかさは、お部屋の主役となる存在感を放ちます。
- エレガントな空間との調和 華やかなデザインでありながらも、上品な色調でまとめられているため、クラシックなスタイルの家具やエレガントなインテリアと美しく調和します。リビングや寝室を、より格調高い空間へと高めてくれるでしょう。
メーカーサイト:ロココローズ(ROCOCO ROSE)
「バラ色の暮らし」はどんなユーザー・空間におすすめ?
- 花やガーデニングが好きな方、エレガントなインテリアを求める方
- 落ち着きのあるリビング、明るい日差しが差し込むダイニング
- 優雅な寝室、サロン、ゲストルーム、イギリス風のおもてなし空間などに
- 「本物志向の花柄カーテン」「ガーデンのような癒し空間」をつくりたい方
今回ご紹介した3つのモデルはそれぞれバラの表情や色調が異なり、エレガントにもナチュラルにもコーディネートできるのが「バラ色の暮らし」シリーズの魅力です。
当店でも施工事例がございますので是非こちらもご参考にされてください!
「バラ色の暮らし」まとめ
「バラ色の暮らし」は、上質な花柄ファブリックを暮らしに取り入れたい方や、“毎日が少し特別になる”空間づくりを目指す方におすすめです。ケイ山田氏の美意識を感じるデザインと、アスワンの確かな品質が融合したカーテンを、ぜひ店頭にて実物の生地でお確かめください。

🖋️ 和田 千鶴子(プランナー・カーテンアドバイザー)
商品を売るだけの販売ではなく、常にお客様の御要望に寄り添いながら御提案をさせて頂くことを心かけています。
「お客様の笑顔」のために頑張ります!
一押しのカーテン:いちご泥棒