神奈川県大和市にある人気カーテンのオーダー専門店

コラム

アスワン × Finlayson(フィンレイソン)①

2025.07.17

― 北欧デザインの伝統と遊び心を窓辺に ―

こんにちは。前回はアスワンのLISA LARSON(リサ・ラーソン)のご紹介をさせて頂きました。

https://www.curtainmuseum.com/column/article-022/

人気の北欧デザインカーテンを多数展開するアスワンのラインナップの中から、Finlayson(フィンレイソン)を今回はご紹介させて頂きたいと思います。

今回の記事から初めて当サイトに訪れて頂いた方の為に、改めてアスワンのご紹介から始めていきましょう。

アスワン株式会社とは?

アスワン株式会社は、大阪に本社を置く、カーテン・カーペット・床材などインテリア製品の企画・製造・販売を手掛ける総合インテリアメーカーです。
1947年の創業以来、国内自社工場による高品質・短納期のものづくりを強みとし、
オリジナルデザインから海外有名ブランドとのコラボ商品まで多彩なラインナップを展開。
採寸・縫製・検品まで丁寧な品質管理を徹底し、
子育て世代やペットのいるご家庭にも安心な「洗える」「遮光」「遮熱」などの機能カーテンも充実しています。

【公式会社案内・ブランド一覧】 アスワン株式会社:会社概要

Finlayson(フィンレイソン)コレクションとは?

Finlayson(フィンレイソン)は、フィンランド最古のテキスタイルブランド。
1820年創業、北欧らしいモダンで遊び心あふれるデザインで、長きにわたりヨーロッパや日本で親しまれてきました。
アスワンはFinlaysonと正規ライセンス契約を結び、人気のパターンをカーテンやラグ、クッションなど日本の暮らしに合うインテリアアイテムとして展開しています。

 

Finlaysonブランドの魅力

  • 北欧伝統のデザインと現代性
     大胆でシンプル、それでいて親しみやすいモチーフや色使いが特徴。
     自然や動物、幾何学パターンなど、世代を超えて愛される名作デザインが多数。 
  • 豊富なカラーバリエーションとラインナップ
     暮らしに取り入れやすいニュアンスカラーからアクセントになるビビッドカラーまで幅広く展開。 
  • カーテンだけでなく、ラグやファブリック雑貨もラインナップ
     お部屋をトータルコーディネートできるのも魅力です。 
  • アスワン独自の品質・機能性もプラス
     ウォッシャブル、遮光、ミラーレースなど日本の生活に嬉しい機能も充実しています。

Finlayson(フィンレイソン)公式紹介ページ

 

■ ELEFANTTI(エレファンティ)

フィンレイソンを代表するアイコン柄「ELEFANTTI」は、1969年に誕生した歴史あるデザイン。
可愛らしいゾウの親子が一列に行進するモチーフは、“親子の絆・家族のあたたかさ”を象徴し、どの世代にも愛されています。

公式サイト:フィレンソンK1023(レーシーシャット)エレファンティ lace

  • デザインの特徴
     やさしい曲線で描かれたゾウたちは、ポップになりすぎず、北欧らしい洗練さと素朴さを兼ね備えています。カラー展開も豊富で、お部屋のアクセントや空間づくりに最適です。 

  • おすすめのユーザー層
     小さなお子様のいるご家庭、動物モチーフや可愛い北欧雑貨が好きな方、リビングやダイニングに明るく楽しい雰囲気を加えたい方に特に人気です。
  • 似合う間取り・空間
     子供部屋やプレイルームはもちろん、家族の集まるリビング、明るいカフェ風のダイニングにもよく合います。シンプルな家具やホワイトインテリアと合わせると柄が一層引き立ちます。 

■ TAIMI(タイミ)

「TAIMI」はフィンランド語で“苗・若葉”を意味し、草花を幾何学的に並べた、北欧テキスタイルの王道ともいえるデザインです。

公式サイト:フィレンソンK1007タイミ遮光

  • デザインの特徴
     ナチュラルな草花のシルエットを、直線と丸みを組み合わせた独自のリズムで表現。シンプルな構図ながらも、北欧デザインらしい温かみと洗練を感じさせます。控えめなカラーから鮮やかなトーンまで揃っているのもポイント。 

  • おすすめのユーザー層
     ナチュラルテイストやボタニカルインテリアが好きな方、落ち着いた空間にちょっとした彩りを加えたい方、北欧スタイルを手軽に楽しみたい方におすすめ。 
  • 似合う間取り・空間
     ダイニングや寝室、書斎などリラックスしたい場所に。グリーンや木の家具とも相性が良く、窓辺に自然の心地よさをプラスしたい時に最適です。 

■ CORONNA(コロナ)

「CORONNA」は、1958年発表のロングセラーデザイン。モダンなストライプが特徴のパターンで、時代を超えて愛され続けています。

 

公式サイト:フィレンソンK1016コロナ

  • デザインの特徴
     大胆なストライプながら、どこかやわらかく、リズム感のある配色。北欧らしいニュートラルカラーや、アクセントになるカラーリングまで、シーンや好みに合わせて選べます。 

  • おすすめのユーザー層
     シンプルモダンなインテリアや、北欧ミックス、男性の書斎・ワークスペース、飽きのこないデザインを求める方に特におすすめ。 
  • 似合う間取り・空間
     リビングや寝室、ワークスペースなど、シンプルな空間に一本芯を通すような存在感。天井を高く見せたい場合や、空間にリズムを出したい時にも効果的です。

 施工事例

  • 明るいリビングに「エレファンティ」を合わせて、家族が集まる空間に北欧らしい彩りと楽しさを。 
  • 寝室や子供部屋に「タイミ」や「コロナ」のカーテンで、ナチュラル&モダンな雰囲気に。 
  • クッションやラグを組み合わせて、お部屋全体をFinlaysonの世界観でコーディネート。 

などなど、北欧スタイルを生活に取り入れて頂くお客様が増えています!当店での実際の施工事例もご紹介させて頂きますので是非参考にしてみてください!

こだわりのホワイトカーテンでスッキリリビング!|カーテン|新築戸建|神奈川県平塚市

フィレンソンまとめ

Finlaysonのカーテンは、「北欧デザインが好き」「日常に明るさや遊び心をプラスしたい」という方におすすめ。大胆な柄でも主張しすぎず、どんな空間にも自然となじむ“北欧バランス”が魅力

大きな窓にはカラーや柄を生かしたダイナミックな使い方、小窓や腰窓にはポイント使いで遊び心をプラスするのもおすすめです。 アスワンならではの丁寧な縫製・品質と、洗える・遮光など暮らしに役立つ機能性も魅力です。
ぜひ実物の生地サンプルや色・柄をお手に取って、北欧テキスタイルの楽しさを体感してください。

 

 

和田 千鶴子(イラスト)

🖋️ 和田 千鶴子(プランナー・カーテンアドバイザー)

商品を売るだけの販売ではなく、常にお客様の御要望に寄り添いながら御提案をさせて頂くことを心かけています。
「お客様の笑顔」のために頑張ります!
一押しのカーテン:いちご泥棒

関連記事

カーテンコンシェルジュがご案内いたします。

インテリアアドバイザーが
カーテンのご相談を親身になってお聞きします。

ご来店の際に「図面」と「イメージ写真」をお持ちいただくとスムーズです。
事前予約OK 無料カーテンレンタルOK