【Morris Design Studio 新作】盟友エメリー・ウォーカー邸の庭へ。新作が彩る「明るく、みずみずしい」モリスの世界
- 2025.11.06
Morris Design Studio 新作のご紹介:モリスと「光」の記憶
当コラムではウィリアム・モリスのデザインが持つ普遍的な魅力と、川島織物セルコンの再現技術をご紹介してきました。当店でも大人気のモリスのパターンは、時に重厚でクラシカルな印象がありますが、今回の新作は、そのイメージを覆す「明るくみずみずしい印象」をテーマとしています。
この新作のインスピレーション源は、モリスの盟友であり、深い親交があったエメリー・ウォーカーの邸宅です。ウォーカー邸の庭や日常の穏やかな空気感が、モリスのオリジナルデザインが宿す伝統の美しさを継承しつつ、現代の空間にふさわしい軽やかな生命力となって表現されました。
新作は、緻密な織りのドレープ6アイテムと、華やかな刺繍のレース3アイテムを中心に展開されています。今回は、その中でも特に注目のドレープデザイン3点をご紹介します。
I. モリスと盟友の記憶。新作に宿る「明るい生命力」
新作コレクションは、盟友ウォーカー邸の庭からインスパイアされた「ローズ」「バウアー」「トレント」「メイズカバーレット」の4つの新デザインを中心に構成されています。その中から、モリスの新たな表情を感じさせる3モデルを見ていきましょう。
1. MM3101 「ローズ」(Rose)
モリスの数あるデザインの中で、最も象徴的なモチーフである「バラ」を、新作のテーマに合わせて再解釈したモデルです。

| 項目 | 詳細 |
| デザインのテーマ | モリスの王道「バラ」のパターン。 ウォーカー邸の庭に咲き誇る、明るく生命力あふれるローズを想起させる、みずみずしいデザインです。 |
| テキスタイルの特徴 | 従来のモリスデザインの重厚感を持ちながらも、明るい色彩と緻密な織り技術による繊細な陰影が、軽やかな印象を生み出しています。 |
| おすすめの空間 | クラシックすぎないリビングや、明るい光を取り入れたいダイニング。モダンな空間への上質なアクセントとしても最適です。 |
| 品番と出典 | MM3101 |
2. MM3102 「バウアー」(Bower)
「バウアー」とは「木陰」や「あずまや」を意味し、モリスがこよなく愛した自然への眼差しをテキスタイルに落とし込んでいます。

| 項目 | 詳細 |
| デザインのテーマ | 木々や葉が織りなすパターン。 盟友の庭の「木陰」で過ごした安らぎの時や、緑の持つ豊かな生命力を感じさせます。 |
| テキスタイルの特徴 | 規則的ながらも有機的な植物のモチーフが、豊かな色彩と織りの立体感によって表現されています。プリントにはない深い奥行きと重厚感を持つのが特徴です。 |
| おすすめの空間 | 寝室や書斎など、落ち着きと自然との繋がりを求める空間。リラックス効果を高めたい方に最適です。 |
| 品番と出典 | MM3102 |
3. MM3103 「トレント」(Trent)
水の流れや、流れるような曲線、リズミカルな動きが魅力のデザインです。

| 項目 | 詳細 |
| デザインのテーマ | 水の流れや、流麗な曲線が特徴。盟友の邸宅の窓から見える自然の「みずみずしさ」や、動的な要素を抽象的に表現しています。 |
| テキスタイルの特徴 | モリスデザインの古典的な美しさを持ちながら、スピード感と優雅さを両立。和モダンやシンプルモダンな現代のインテリアにも合う、テキスタイルとして完成度の高いデザインです。 |
| おすすめの空間 | 和モダンやシンプルモダンな空間。空間にリズムと奥行きを与えたい場合や、窓辺の印象を際立たせたい場合に最適です。 |
| 品番と出典 | MM3103 |
まとめ:新作タッセルと組み合わせてトータルコーディネート
今回ご紹介したMM3101〜MM3103をはじめとする新作コレクションは、モリスの伝統を受け継ぎつつ、現代の住宅にフィットする明るく軽やかな印象に進化しています。
川島織物セルコンの緻密な織りや刺繍技術によって再現されたこれらのデザインは、窓辺にアート性と上質な安らぎをもたらします。
今回の新作に合わせて新作タッセルも用意されていますので、カーテンとタッセルを組み合わせたトータルコーディネートで、窓辺の完成度をさらに高めることができます。ぜひデジタルカタログやショールームで、モリスの進化し続ける世界観をご体感ください。
ご相談・来店予約はこちら

🖋️ 和田 千鶴子(プランナー・カーテンアドバイザー)
商品を売るだけの販売ではなく、常にお客様の御要望に寄り添いながら御提案をさせて頂くことを心かけています。
「お客様の笑顔」のために頑張ります!
一押しのカーテン:いちご泥棒




10:00〜17:00
水曜日 第1、第3日曜日






10:00〜17:00
水曜日 第1、第3日曜日
